高松市や宇多津町でお庭などの除草剤散布を行いました!

先月は、高松市朝日町や円座町、宇多津町など、たくさんの場所で除草剤の散布のご依頼を頂きました。ありがとうございます!

 

2016060401.JPG

 

除草剤散布は、草刈りに比べてお得な金額でご提案できるため、弊社も積極的にお客様に勧めております。 なんと、実は、キャンペーン金額の【200円/坪】よりも、お安い金額です!!!

 

しかしながら、そんなお得な除草剤散布ですが、皆様全員にお勧めすることができません。

 

除草剤散布ができない条件があるのです。

 

 

■除草剤の散布ができない条件 

 

除草剤はお庭であったり、農地であったり、商業地であったり、色々なところに使用できます。

 

ですが、どこでも使用していると、トラブルの元になります。弊社の経験から、除草剤が使用できない3つの条件をお教えします。

 

 

①背の高い草が生えている

 

1mを超えるような背の高い草に除草剤を散布しようとすると、動噴の棒の部分が草に当って棒を振り回すことができず、作業が困難になります。

 

また、除草剤によっては、除草剤が草にかかった部分だけ枯れるようなタイプもあります。その場合、除草剤が草の下の方までかからずに枯れない恐れが高いです。

 

2016060402.JPG

 

 

②茎の固い草が生えている

 

柔らかい草であれば、枯れると同時に自然に倒れて土にかえります。

 

しかし、茎が固い草の場合、枯れた後もそのまま立った状態で残ってしまいます。立ち枯れた草があると、せっかく除草剤をかけたお庭や農地の見た目が悪くなってしまいます。(写真のセイタカアワダチソウなどは立ち枯れします)

 

2016060403.JPG

 

 

③近隣に農作物や庭木がある

 

お隣さんのお宅や農地に、庭木やお花、野菜などを植えられていたら要注意です。

 

除草剤を散布してから数日後。「ちょっと、うちのお花が枯れてきてるじゃない! どうしてくれるの!?」こういったトラブルを良く聞きます。。

 

十分注意して除草剤を使用していたのですが、風の影響などで、意図せずお隣さんのところにかかってしまったのですね。。。

 

2016060404.JPG

 

 

■プロの目線で判断します!

 

実際、私たちが見積もりの立会にお伺いした際は、他にも色々な条件を加味して、除草剤の使用をお勧めするかしないかを判断しております。

 

一番大切なことは、お客様にご迷惑をおかけしないことだと思っています。

 

 

「除草剤をかけたけど、草が枯れずに残っている」 「ご近所から苦情が来た」

 

 

そうならないように、しっかりとプロの目線で判断しております。

 

もし、お庭や農地の草で困っている・何とかしたいと思われましたら、是非、我々プロにご相談ください。プロならではの経験と道具で迅速に、適切に対応いたします。

 

 

 

草刈金太郎 香川本舗】では、建設と農業で培った技術と資機材を用いて、どんな草刈りでもプロとして徹底的に対応いたします。

 

草刈り業界トップクラスの安値で、たくさんのお客様さまからご好評いただいております。お見積りは無料です。ぜひお気軽にお問い合わせ下さい。

 

空き家・田んぼ・休耕地・山林など、中・大規模の草刈り、お任せください。草刈金太郎 香川本舗